2004年11月06日
試合途中からTV観戦、石井弘寿(ヤクルト)の好投が光りました。
生で観たかったなあ〜、あの
うるさいトランペットがないのがいいですね。メジャーが来るたびに馬鹿騒ぎ応援(応援と言える?)を止めるのはやっぱりみっともないことだとわかってるからでしょうか。それならシーズン中も止めにしませんか。。。
(多分観客層が違うんでしょう)
posted by jackyhk at 21:57|
Comment(3)
|
TrackBack(2)
|
野球戯言
|

|
この記事へのトラックバック
日米野球 1,2戦
Excerpt: 日米野球がはじまった。いつもシーズンオフの寒い時期に、 メジャーの選手を来日させて、催されるお祭り試合なのだが、 やっぱり、なんだかんだいっても楽しみであった。 わざわざ日米野球のために、長いシーズン..
Weblog: 何事もわりと『適当』
Tracked: 2004-11-07 04:12
大阪ドームで
Excerpt: 大リーグ風の静かな応援が・・・ 最後まで我慢できるかと思ってたら、、、やっぱり無
Weblog: ヤースのへんしん
Tracked: 2004-11-12 19:30
TBさせていただきました。
シーズン中のトランペットや太鼓は、僕ももういらないなと思っていました。
それにしても、結構空席があるような気がするのですが、なんででしょうかね。
今日の新聞に前田の記事が載ってたので来てみました。(2000本安打まで何年かかりそうですか?)
お元気ですか?最近ブログから遠ざかってました。
せっかく色々教えてもらったのに・・・・・
なかなかうまくいかなくって、ちょっとほってます。
↓の「カープピープル」って何ですか?
なにやら楽しげですね。
ブログピープルも上手く貼れないからきっと私には無理ですね。
ではこのシーズンオフの一時の平和を楽しみましょう。^^
赤星&今岡の一打席目はジリジリとしながらも何とか『我慢』してたのですが、二打席目はもう駄目でしたね。
スタンドがザワザワしてきたと思ったら、「赤星〜」の掛け声の後、応援マーチが始まりました〜
アッ!広島の嶋選手の時も、広島ファンがやってましたよ〜
大リーグ風の『サンシン!』や『アホの坂田!?』 『YMCA』ってのもそれなりにいいのですが、なんだか乗せられて応援してるようで選手を応援してるって感じは出ないようですね。
まあ、応援マーチも、乗せられてやってるのですがね。。。