新球団は楽天イーグルス
相対審査だったんですね、それなら審査を開始する時点でそう明言しておかないといけませんよ。
って済んだことゴチャゴチャ言っても元々が出来レースだから仕方がないですけど。しかしまあ巨人のオーナーがより赤字に耐え得るなんてことを臆面もなく言えるものですね。「これからも他球団の選手を金に飽かしてどんどん引っこ抜きますよ〜、選手に払う給料をケチるつもりはないですよ〜、ウチに対抗してたらますます赤字ですよ〜」ですか。裏金を表立っては(矛盾!、笑)使えなくなったので資金的には余裕たっぷりなんでしょうが。。。
これでパ・リーグは札幌・仙台・千葉・埼玉・大阪・福岡、遠征の費用や移動距離を考えると(メジャーに比べたら屁みたいなものですが)カープ、セ・リーグでよかったですね。交流試合くらいは我慢しましょう。ともあれ来年は12球団2リーグ制で決定、我らが前田智徳も安心して正月を迎えられるというものです。めでたしめでたし。。。
この記事のトラックバック先;
楽天の参入が正式承認! 50年ぶり新規球団誕生(夏炉冬扇)
早くも新球団サイト立ち上がる(仰木マジックと僕のプロ野球観戦記)
ほしかったですけど、しないホリエモンはイメー
ジ戦略で勝った気がします。
しかし、パは本当に日本横断型になりましたね。
四国に球団が必要ですね。
昨日の物を打ってしまいましたので、重複してます。
スイマセン。
Tracked: 2004.11.03 02:10
TVのニュースは見ていないので雰囲気がわかりませんが
楽天社長晴れ晴れとした表情だったんですかね?
どうもイヤイヤやってる(やらされてる)気がします。
前の記事のトラバは削除させていただきました。