この時期の練習試合なんて勝敗はどうでもいいといえばそれまでですがやっぱり勝つに越したことはありません。
ライン際より三遊間や一二塁間の打球のほうが確率としては多くなるということでしょうか、よくわかりませんがとにかく「捨てる」という発想がいいですね。まあ、結果が良くなければ修正したらいいことですし。
コーチとのコミュニケーションもうまくいってるようです。コーチの皆さん、前田!前田!前田智徳をよろしくお願いいたします(選挙風、苦笑)
posted by jackyhk at 09:06|
Comment(2)
|
TrackBack(2)
|
デイリー前田
|

|
選手を責めないというのを前監督には見習ってほしかったですね。
ブラウン監督から前田へのコメントを一度も見たことがないのですが、うまくやっていけるのか多少不安です。
当時の前田は”ぶっきらぼう”でしたからブラウン選手と仲良かったとは考えにくいですよねぇ。
そうなんですね、新監督は前田について何もコメントしてないんですよ。ヤな予感がしてます。
コージ、カムバッ〜ク!となりそうな気も・・・