この記事へのトラックバック
ライブドア、岩手競馬からも打診
Excerpt: ライブドアと楽天の新規参入は豊蔵会長の「一つに選ぶという方向で、整理すべきと考える」という発言で実質、楽天に決まったらしい。「すべき」という意味の説明はなかったが、「自分たちの都合では」という意味に..
Weblog: SEABLOGスポーツ
Tracked: 2004-10-30 23:44
「闇パトロン」が唯一の差か。
Excerpt: プロ野球12球団の代表者が出席する実行委員会(豊蔵一議長=セ・リーグ会長)が29日、東京都内のホテルで開かれ、仙台市を本拠地に加盟申請している情報技術(IT)関連企業のライブドアと楽天のどちらかを、来..
Weblog: sunrain
Tracked: 2004-10-31 00:07
楽天のカジノとライブドアの馬
Excerpt: ライブドアに、岩手県競馬組合が馬券販売の業務委託を打診していた。
プロ野球新規参入問題で優勢のうちに最終コーナーをまわった楽天がカジノ買収に出たため、ギャンブルだけは負けたくないと切望していたラ..
Weblog: エイプ・リルフール【2005年エイプリルフール大賞受賞】
Tracked: 2004-10-31 00:16
決戦11/2楽天vs.ライブドア
Excerpt: 楽天の三木谷社長は学生時代!… バリバリ硬派の体育会テニス部熱血漢だった! (って話(ネタ)を煮詰めて出そう!出そう!思ってる内に時は流れまくり… 小出し!w) ほりえもんは何部だったんだろうか!?(..
Weblog: ▼総長のblog(仮名) Ver.00.02β ▼ 湘南(爆)テニス族
Tracked: 2004-10-31 02:28
後出しじゃんけん16
Excerpt: 楽天は本当に球団を経営する気があるのだろうか?
Weblog: 流れにまかせるコト
Tracked: 2004-10-31 15:14
ライブドア、楽天、記事いろいろ
Excerpt: いよいよ2日ですね。私は生まれてからこれまで、これほど野球に興味を持ったことがありません。競技自体には興味ゼロですが、今年のドタバタは面白いですね。
楽天 参入決定と同時にコーチ陣発表も
..
Weblog: 六本木ではたらく社長のブログ
Tracked: 2004-10-31 22:57
自ら不人気球団を選ぶ疑問
Excerpt: なぜプロ野球はわざわざ人気のない方を選び、自らファンを遠ざけるような決定をするのだろう?黒字にする気はないのか?
プロ野球が興行であり、経営であることをわかっている審査小委員会のメンバーはいるの..
Weblog: SEABLOGスポーツ
Tracked: 2004-11-01 00:58
「楽天」フライングで急転落胆か。
Excerpt: 11月2日の決定を前に、とんでもない情報が「プロ野球・チーム存続を訴える会」のBBS上で公開されました。(情報源はトラトラさん。)http://www.rakuten.co.jp/goldeneagl..
Weblog: sunrain
Tracked: 2004-11-02 01:42
長く審査すれば適正に審査したことにはならないと思います。結局あら探しをしてアダルトサイトを問題にしたりして、今度はそれはたいした問題ではないといい、やっぱり企業体力が一番大事とかそれが基準なら申請が出た時点で決定すれば、泣く人がいなくていいのに。まあ、これでますますファンは離れていくことは確実です。
ちなみに、「^^は全角ですが…」