2004年09月21日

戦いすんで

ストの話です。
まだ戦いは終わってないと言われそうですが勝手に総括してしまいます。

確かに・・・
古田の涙は感動的でした(映像は見てませんけど)
根来のパフォーマンスは役人根性丸出しの見苦しいものでした。
読売の社説は社説といえないほどお粗末でした。
瀬戸山はアホな役を押し付けられただけのピエロでした。
宮内小泉の巨人ベッタリ志向は目に余るものがありました。
堤が税金を払ってないことはあまり騒がれませんでした。

で、今週末までに決着がつくのか、交渉決裂再度ストが行われるのか
決着がつくとすればどんな結論になるのか

正直なところどーでもよくなってきました。

新規参入を認めて6+6の2リーグ制もよし
来年だけは交流試合含みの6+5でもかまわないし
今となっては可能性少ないけど10チーム1リーグでもOK

急にどーでもよくなった理由
1)最近の前田の様子では今季限りで引退のおそれがあること
  (そうなればプロ野球そのものの存在が無意味になる)
2)来季もプレーするならプロ野球の存続が第一義であり
  チームの数やリーグのカタチなどは些細な問題であること

「ブログ世論」がワンサイドになってしまい議論や意見交換の余地がなくなったのも原因の一つです。そういうブログばかり見て回ってるのではという疑問はごもっともですが、じゃあどうしろと・・・開き直り(笑)
ま、単なるヘソ曲がりと思ってください。

というわけで
当ブログは今後この問題には一切触れないことにします。
(をいをい、言い切って大丈夫?)
posted by jackyhk at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。