スマートフォン専用ページを表示
前田智徳に関する一考察
傷だらけの天才・前田智徳にまつわる独断と偏見に満ちあふれたひとり言...
前田検定
jackyhkさんの作った検定
あわせて読む?
Google &Yahoo!
新着記事
(04/27)
最後の記事かも
(04/04)
祝!開幕
(09/28)
帰ってこいよ〜
(09/27)
9月になれば
(08/08)
8月も引続き好調を維持している模様
(07/01)
7月も絶好調
(06/17)
出れば打つ・・・のに
(06/14)
今季初の複数打席←遅い!
(06/14)
犠飛その1
(06/10)
打てば勝つ(キリッ
CARPぴーぷる
最近のコメント
350二塁打
⇒ jackyhk (04/24)
⇒ reirei (04/23)
無題
⇒ jackyhk (04/23)
⇒ よしだけんた (04/22)
⇒ jackyhk (04/13)
⇒ やまさん (04/13)
早くも4打点
⇒ jackyhk (04/11)
⇒ としかず (04/10)
一日遅れですみません<(_ _)>
⇒ jackyhk (06/26)
⇒ 前田教信者 (06/26)
貫禄勝ち
⇒ jackyhk (03/03)
⇒ 大もも (03/03)
スタメン囹
⇒ jackyhk (05/26)
⇒ 1-1 (05/26)
⇒ jackyhk (05/19)
⇒ よしだけんた (05/19)
怒!
⇒ jackyhk (05/20)
⇒ 前田教信者 (05/20)
⇒ jackyhk (05/17)
⇒ 1-1 (05/17)
復活弾囹
⇒ jackyhk (03/13)
⇒ 1-1 (03/13)
⇒ 大もも (03/13)
⇒ jackyhk (03/13)
⇒ reirei (03/13)
⇒ よしだけんた (03/13)
やっぱり玲
⇒ jackyhk (10/19)
⇒ seasky (10/19)
動く前田
⇒ 1-1 (10/15)
⇒ jackyhk (10/13)
⇒ 前田教信者 (10/13)
最近のトラックバック
スタメン
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(05/19)
復活弾
⇒
なんでもあり〜な日記(カープ中心?)
(03/13)
⇒
かあぷ屋さん本舗
(03/13)
Good News!
⇒
かあぷ屋さん本舗
(08/07)
懺悔の値打ちもない
⇒
()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜
(10/23)
⇒
Nantokanarusa
(10/25)
⇒
薄力粉100グラム
(10/25)
⇒
蛙の目の置物
(10/25)
⇒
with my blogger
(10/25)
⇒
青い空は大嫌いだ水色の空は大好きだ
(10/25)
⇒
rigrig
(10/25)
⇒
塩カル蒔くのも楽じゃないのよ
(10/25)
⇒
悪いやつは誰だ
(10/25)
⇒
てのひらをたいように
(10/25)
さらば前田
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(10/07)
お世話になりました
⇒
あい ウオッチ baseball!!−敗戦処理。ブログ
(07/09)
⇒
あい ウオッチ baseball!!−敗戦処理。ブログ
(06/29)
無題PartU
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/12)
あ〜あPartV
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/08)
あ〜あPartU
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/07)
あ〜あ
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/05)
RDF Site Summary
Seesaa
ブログ
SEO対策
<<
かなり深刻な状態
|
TOP
|
来季の監督は?
>>
2004年09月16日
パ・リーグ6球団
楽天が参入表明
シダックスもやる気あり
能無しコミッショナーの事なかれ主義
と
オリックスの悪あがき
結論としては・・・
1)オリ近は合併後に解散
2)新たに
楽天ブレーブス
と
シダドアパールズ
が参入
本拠地はGS神戸と大阪ドーム
(西宮球場と藤井寺球場ならもっといい−ノスタルジー)
3)元オリ近の選手を新チームが再雇用
4)宮内・堤は永久追放
5)根来は解任、後任はなし(もともと不要だった)
がベストかと。。。
【関連する記事】
ECOひいき
ゴールデングラブって何ですか?08年版
いちおー訂正
ゴールデングラブって何ですか?07年版
来季も望み薄
posted by jackyhk at 10:51|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
野球戯言
|
|
この記事へのコメント
他はさて置き、近鉄と言う組織が球団経営から手を引くことには賛成。なぜ藤井寺に球場を作り直せなかったかと言うことから考えれば当然の結末かと。地元で反対されたんではねえ。ワシは中日ファンではないが、中日がドームを作り変えたときは見事だった。球団職員がドブ板ローラー方式で一軒一軒地元の住民宅へ説明に汗を流していた。住民が球場近くに引越したときには必ず球団から挨拶があった。近鉄はそういう努力をしたのかなあ。
Posted by きなくこ at 2004年09月17日 00:00
へぇ〜中日見直しました。
自分もパリーグ拡張に賛成です。
脳無しオーナー達は選手の雇用が増えて
人件費がかさむ上に試合数が減ることと、
人件費が抑えられてその上試合数が増えること、
それすら天秤にかけるという脳も無いのでしょうか?
Posted by
Takeshi
at 2004年09月17日 21:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
祝!根来さん再就職☆
Excerpt: 世の中不況だって言われてるけど、そんなことないですね。 根来さん、おやめになる前...
Weblog: どないだぶろぐ
Tracked: 2004-09-20 22:48
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
自分もパリーグ拡張に賛成です。
脳無しオーナー達は選手の雇用が増えて
人件費がかさむ上に試合数が減ることと、
人件費が抑えられてその上試合数が増えること、
それすら天秤にかけるという脳も無いのでしょうか?