スマートフォン専用ページを表示
前田智徳に関する一考察
傷だらけの天才・前田智徳にまつわる独断と偏見に満ちあふれたひとり言...
前田検定
jackyhkさんの作った検定
あわせて読む?
Google &Yahoo!
新着記事
(04/27)
最後の記事かも
(04/04)
祝!開幕
(09/28)
帰ってこいよ〜
(09/27)
9月になれば
(08/08)
8月も引続き好調を維持している模様
(07/01)
7月も絶好調
(06/17)
出れば打つ・・・のに
(06/14)
今季初の複数打席←遅い!
(06/14)
犠飛その1
(06/10)
打てば勝つ(キリッ
CARPぴーぷる
最近のコメント
350二塁打
⇒ jackyhk (04/24)
⇒ reirei (04/23)
無題
⇒ jackyhk (04/23)
⇒ よしだけんた (04/22)
⇒ jackyhk (04/13)
⇒ やまさん (04/13)
早くも4打点
⇒ jackyhk (04/11)
⇒ としかず (04/10)
一日遅れですみません<(_ _)>
⇒ jackyhk (06/26)
⇒ 前田教信者 (06/26)
貫禄勝ち
⇒ jackyhk (03/03)
⇒ 大もも (03/03)
スタメン囹
⇒ jackyhk (05/26)
⇒ 1-1 (05/26)
⇒ jackyhk (05/19)
⇒ よしだけんた (05/19)
怒!
⇒ jackyhk (05/20)
⇒ 前田教信者 (05/20)
⇒ jackyhk (05/17)
⇒ 1-1 (05/17)
復活弾囹
⇒ jackyhk (03/13)
⇒ 1-1 (03/13)
⇒ 大もも (03/13)
⇒ jackyhk (03/13)
⇒ reirei (03/13)
⇒ よしだけんた (03/13)
やっぱり玲
⇒ jackyhk (10/19)
⇒ seasky (10/19)
動く前田
⇒ 1-1 (10/15)
⇒ jackyhk (10/13)
⇒ 前田教信者 (10/13)
最近のトラックバック
スタメン
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(05/19)
復活弾
⇒
なんでもあり〜な日記(カープ中心?)
(03/13)
⇒
かあぷ屋さん本舗
(03/13)
Good News!
⇒
かあぷ屋さん本舗
(08/07)
懺悔の値打ちもない
⇒
()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜
(10/23)
⇒
Nantokanarusa
(10/25)
⇒
薄力粉100グラム
(10/25)
⇒
蛙の目の置物
(10/25)
⇒
with my blogger
(10/25)
⇒
青い空は大嫌いだ水色の空は大好きだ
(10/25)
⇒
rigrig
(10/25)
⇒
塩カル蒔くのも楽じゃないのよ
(10/25)
⇒
悪いやつは誰だ
(10/25)
⇒
てのひらをたいように
(10/25)
さらば前田
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(10/07)
お世話になりました
⇒
あい ウオッチ baseball!!−敗戦処理。ブログ
(07/09)
⇒
あい ウオッチ baseball!!−敗戦処理。ブログ
(06/29)
無題PartU
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/12)
あ〜あPartV
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/08)
あ〜あPartU
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/07)
あ〜あ
⇒
ANQ Ritzberry Fields
(06/05)
RDF Site Summary
Seesaa
ブログ
SEO対策
<<
目障り?余計なお世話?
|
TOP
|
背番号は31
>>
2007年02月06日
ブログのネタに困ったら…
シーズンオフモードにどっぷりと浸かってしまった当ブログには何の影響もありませんでしたがSeesaaがメンテをやってたと思ったらリニューアルされたようです。何がどう変わったのかよくわかりませんが無料サービスにもかかわらずご苦労なことではあります。
で、これが↓↓↓↓↓メンテの告知画面ですが・・・
午後14時
はないでしょう、普通。
【関連する記事】
Good News
一縷の望み
ホンマにアホやろ、こいつら。
ガセネタでありますように
さらば前田
posted by jackyhk at 22:39|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
なんやかや
|
|
この記事へのコメント
しかも終わったのは
午後17時(笑)くらいでしたよ。
基本的に同業種なのであまり攻められませんが(笑)
Posted by
前田愛好家
at 2007年02月07日 09:14
>前田愛好家さん
私も責めるつもりはないんですが・・
原稿を書いた(およびそれを入力した)人間が不自然さを感じなかったことがどうにも理解納得できないものですから。
Posted by jackyhk at 2007年02月07日 11:45
午前か午後かをはっきりさせたい場合、午後のあとに12より大きい数字を持ってくることはしばしばあると思いますが。
Posted by high at 2007年03月16日 11:16
>highさん
少なくとも「しばしば」あるとは思えません。
もしあるとすれば限られたまたは特殊な業界やグループ内ででしょう。身内・仲間内だけに通じる言葉や慣習を一般的な場面で使うことには違和感があります。
Posted by jackyhk at 2007年03月16日 23:22
午前か午後かを読み手に対しはっきり示す方法だと思いますが。
また、使用する業界、グループは病院から大使館までいろいろとあります。特に限られた人が使用する言葉ではないと思います。
確かに違和感は持つのかもしれませんが、誤った用法だと決め付けるべきではないと思います。
Posted by high at 2007年03月17日 01:58
>highさん
再度コメントありがとうございます。
「しばしば」「いろいろ」か「限られた」かは住んでる世界と世代の違いで平行線のままでしょうからこのあたりでお開きということで。
Posted by jackyhk at 2007年03月17日 23:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
午後17時(笑)くらいでしたよ。
基本的に同業種なのであまり攻められませんが(笑)
私も責めるつもりはないんですが・・
原稿を書いた(およびそれを入力した)人間が不自然さを感じなかったことがどうにも理解納得できないものですから。
少なくとも「しばしば」あるとは思えません。
もしあるとすれば限られたまたは特殊な業界やグループ内ででしょう。身内・仲間内だけに通じる言葉や慣習を一般的な場面で使うことには違和感があります。
また、使用する業界、グループは病院から大使館までいろいろとあります。特に限られた人が使用する言葉ではないと思います。
確かに違和感は持つのかもしれませんが、誤った用法だと決め付けるべきではないと思います。
再度コメントありがとうございます。
「しばしば」「いろいろ」か「限られた」かは住んでる世界と世代の違いで平行線のままでしょうからこのあたりでお開きということで。